家族と一緒に、たまにはひとりで。寺社参拝や、受験に役立つ旅の話も。

調神社での合格祈願-埼玉県の中学受験の待ち時間にお参りへ

調神社の狛うさぎの写真、阿吽の吽、左ひとりお出かけ

以前、毎年1月から始まる埼玉県の中学入試について、「送り迎えする保護者の待ち時間が長いので、大宮氷川神社へ合格祈願の参拝に行かれてみては」という記事を書きました。複数日にわたって受ける方も多いでしょうし、今回はもう一つおすすめの神社、さいたま市浦和区の浦和総鎮守「調神社(つきじんじゃ)」についてご紹介させていただきます。

大宮氷川神社での合格祈願の記事はこちら↓

武蔵一宮 氷川神社(大宮氷川神社)での合格祈願-入試の待ち時間にお参りへ

 

スポンサーリンク

調神社(調宮)とは

埼玉県さいたま市浦和区、調神社の写真

調神社(つきじんじゃ)とは、調宮(つきのみや)とも呼ばれる、埼玉県さいたま市浦和区にある神社です。御祭神は、天照大御神・豊宇気姫命・素盞嗚尊。境内に掲示されていた由緒書きなどによりますと、崇神天皇の勅命で倭姫命が“清らかな地”を選び、伊勢神宮への調物(貢物)を納める倉を建てたのがはじまりなのだとか。調物を清めるための社だったので、搬入のために鳥居を設けず、それが今まで続いているのだそうです

調神社の狛うさぎの写真、阿吽の吽、左

鳥居はありませんが、境内の入り口では狛犬ならぬ狛うさぎさんがお出迎えしてくれます。“調”を“ツキ”と読んだため、中世の月待信仰(月に畏敬の念を抱き、月の出を待って祈る)と結びつき、うさぎを神様の使いと考えたのだそうです。

調神社の狛うさぎの写真、阿吽の吽、右

こちらは右側の狛うさぎ。親目線で見ると、右の子うさぎは頭を撫でてもらってるように見え、左の子うさぎはお顔を近づけて楽しそうにお話ししているように見えます。うちの子にもこんな頃があったなぁ。ホロリ。

調神社の境内でいくつも見つかる「うさぎ」

調神社、手水舎のうさぎ像

調神社の境内には、手水舎で水を出してくれるうさぎなど、いくつものうさぎの像があります。他にも、保存・展示されている昔の狛うさぎや、池の中の像など…。ぐるりと巡って、探してみるのも楽しいですね。

さいたま観光国際協会が調神社を紹介しているページに、「つきのみやカルトQ」という、調神社にはうさぎが何匹いるでしょう?という問題があります。問題に挑戦してもいいですし、初めから答えをガイド代わりに全部のうさぎに会いに行ってもよさそうです。(リンク先はさいたま観光国際協会のページになります)

調神社/さいたま観光国際協会(外部リンク)

調神社、御朱印待ちの番号札

御朱印帳をお願いしたときに渡される番号札にも、かわいらしいうさぎが。

調神社、うさぎ印付きの御朱印

御朱印帳にも、うさぎの印を押してくださいます。合格祈願に来たつもりが、すっかり楽しめてしまった調神社。「入試の試験問題に得意分野が出ますように!」など「ツキ」を願うお参りも念入りにしていきましょう!

個人的に一番心惹かれたのは、うさぎではなく…

「花より団子」の話ではありません。うさぎの像がいっぱいの調神社で、うさぎじゃないけど素敵な像を見つけてしまったんです。それがこちら。

調神社、防火桶の足元

調神社の社殿の前には立派な防火桶(昭和33年奉納)があるのですが、その足元を支える獅子?狛犬?がとてもいい!こんな重そうな物を支えて大丈夫かな?と心配になる小ささですが、「火事、絶対許さない!」「縁の下の力持ち!」といった気概を感じます。

いいお顔してるな~。足も丁寧に爪がある?と、じっくりといろんな方向から眺めたかったのですが、お正月用に設置されていた囲いに阻まれてしまいました…。いつか、受験でもお正月でもない“普通の日”に、ゆっくり会いに行きたいです。

付近の私立中から調神社への所要時間

公共交通機関を使用した場合の所要時間を書かせていただきますね。おおよその時間になりますので、乗り換えのタイミングや歩く速さによってズレが生じますことをご了承ください。

栄東中から調神社

栄東中は受ける試験によって試験会場が三か所に分かれることがあります。

会場が栄東中の場合

栄東中→(徒歩約10分)→JR宇都宮線「東大宮駅」→(JR宇都宮線乗車約13分)→JR浦和駅→(徒歩約12分)→調神社

電車のタイミングによりますが、約35分ぐらい。

会場が埼玉栄中の場合

※埼玉栄中を受験される方も同じです。

埼玉栄中→(徒歩約5分)→JR川越線「西大宮駅」→(JR川越線乗車約8分)→JR大宮駅→(乗換)→(JR各線乗車約5分)→JR浦和駅→(徒歩約12分)→調神社

こちらも電車のタイミングによりますが、足すと40分弱。大宮駅の川越線はホームがちょっと深いので、乗換に少し時間がかかります。

会場が栄北高等学校の場合

※栄北高校を受験される方も同じです。
栄北高校→(徒歩約4分)→ニューシャトル丸山駅→(ニューシャトル乗車約15分)→JR大宮駅→(乗換)→(JR各線乗車約5分)→JR浦和駅→(徒歩約12分)→調神社
こちらも電車のタイミングによりますが、所要時間は40~50分ぐらいだと思います。

浦和明の星女子中から武蔵一宮 氷川神社

浦和明の星女子中→(徒歩約2分)→「明の星学園」バス停→(バス乗車約26分)→JR浦和駅→(徒歩約12分)→調神社

または

浦和明の星女子中→(徒歩約8分)→JR東浦和駅→(JR武蔵野線乗車約4分)→JR南浦和駅→(JR京浜東北線乗車約2分)→JR浦和駅→(徒歩約12分)→調神社

バスだと渋滞などで多少の時間のズレが出ることはありますが、受験シーズンは寒いので、歩く時間が短く、乗り換えなしで行けるのはいいですね。

入試中の保護者のお出かけ時に気をつけたいこと

どこにどのルートを使って出かけるにしても、電車が止まる・遅れるなどのトラブルはいつ発生するか分かりません。時間に余裕を持った行動を心がけましょう。

まだまだ受験が続くという方も多いと思います。風邪をひいたり、どこで時間をつぶすかウキウキしすぎて「お母さんばかり遊んでズルい!」とお子さんとけんかになったりしないように気をつけて。

学校によっては、保護者控室で何かの展示や掲示を行っている場合があります。保護者控室に広さの余裕があり、部屋が暖かそうなら、本などを持ち込んで留まってもいいと思います。

コメント